CATEGORY

朗読イベント情報

  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

【発表】出演者募集オーディション合格者決定!

東京朗読フェスティバルでは、出演者募集オーディションを行ったよ。 今日、その合格者の皆さんが決まったので、お名前を発表するよ! ≪出演者募集オーディション合格者(敬称略)≫ ●一人読み あぼともこ坂本樹宗あい子三島渓 ●群読 ヤックル・凛・澪蓮チーム ご出演が決まった皆さん、おめでとう!!皆様の朗読 […]

  • 2024年2月27日
  • 2024年4月21日

東京朗読フェスティバル『いのち』出演者プロフィール

東京朗読フェスティバル『いのち』の出演者をご紹介します! < 特別出演 > 馬場精子 立命館大学卒業。1988年京都放送劇団に研究生として入団。同年、 京都府民ホールアルティこけら落とし主演が初舞台。以後、劇団公演 では様々な放送劇に出演する。 宇治市源氏物語ミュージアムでは平安時代の復元音で「源氏 […]

  • 2024年2月24日
  • 2024年6月14日

東京朗読フェスティバル『いのち』

アーカイブ視聴専用チケットの販売を開始しております。 【予約期間】2024年4月22日(月)~6月29日(土)23:00まで※システムの都合上、終了時刻は10分ほど前後する場合があります 【視聴期間】開始 2024年4月26日(金)20:00頃を予定終了 2024年6月30日(日)23:00まで [ […]

  • 2024年2月19日
  • 2024年6月12日

『いのちを感じる一文』リスト

【5/1追記】アフター朗読企画を開催決定! 4/19に開催された『東京朗読フェスティバル』にて、15編の「いのちの一文」から構成された「いのちのしおりパッチワーク」が発表となりました! 出演者、スタッフ、観客みんなでの群読は、会場が一体となって大きな感動が生まれました! アフター朗読企画として、たく […]

  • 2024年2月19日
  • 2024年5月5日

『#いのちのしおり』参加方法

このページでは、東京朗読フェスティバルでの[#いのちのしおり]参加方法をご説明いたします。 参加方法には、[いのちを感じる一文を応募][オープンマイク・オンライン版][オープンマイク・会場版]の3つがあります。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ あなたの一文をお寄せください […]

  • 2024年2月17日
  • 2024年4月5日

ファンマーケット出店者募集!

(出店リストはページ下部に掲載されています) +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ ファンマーケット出店者募集! 2024年4月19日(金)に、上野恩賜公園野外ステージ《水上音楽堂》で『東京朗読フェスティバル』が開催されます。このイベントをファンマーケットへのご出店で盛り上げてく […]

  • 2024年1月27日
  • 2025年3月29日

朗読文化フライヤー展

『朗読文化フライヤー展(2024年版)』は大変好評を頂き、24個の朗読会フライヤーのご出展がありました。 各地域の出展状況はこちらになります↓ 北海道1関東16中部2関西3九州2 どんな朗読会がどんな場所で開かれたかわかる【朗読文化フライヤーマップ(MapLife)】をぜひご覧ください。 【出展作品 […]

  • 2024年1月27日
  • 2024年11月19日

『朗読文化フライヤー展』Q&A

このページは『朗読文化フライヤー展』に関するQ&Aをまとめたページです。出展に際しての注意事項がわかる内容となっておりますので、必ずご確認を頂けますようお願い致します。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ Q フライヤーってなに? A フライヤーとは、イベントを宣伝するためのチラシの […]

  • 2023年7月20日
  • 2023年9月10日

田丸雅智ショートショートガーデン『夏空朗読フェス』

(番組のアーカイブ視聴チケットはこちらでご予約できます。視聴期間は10月31日までとなります) この夏!田丸雅智さんの作品を配信で読めるフェスを開催! ショートショートの作家・田丸雅智さんは、坊っちゃん文学賞の審査員長を務め、「ショートショートの書き方講座」はその内容が小学校の教科書にも採用されてい […]