AUTHOR

roudoku-lion

  • 2025年4月4日
  • 2025年4月26日

MC・招待審査員(第1回ふしぎの森の朗読コンテスト)

『第1回ふしぎの森の朗読コンテスト』のMCと招待審査員をご紹介いたします。世界観を表現した朗読劇での声も担当されている皆様です。 ★一般審査員についてはこちら 劇のキャラクター/名前(活動ジャンル)と表記されています。 MC 魔法使い/さらみ(朗読・演劇)2019年5月 音声配信アプリSpoonにて […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年10月2日

『朗読文化フライヤー展2025年~』Q&A

このページは『朗読文化フライヤー展』に関するQ&Aをまとめたページです。出展に際しての注意事項がわかる内容となっておりますので、必ずご確認を頂けますようお願い致します。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ Q フライヤーってなに? A フライヤーとは、イベントを宣伝するためのチラシの […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年10月23日

朗読文化フライヤー展

『朗読文化フライヤー展』では、どんな朗読会(朗読劇公演)がどんな場所で開かれているか、朗読文化を紐解く試みとしてフライヤーの募集をしております。 会場情報など、朗読会を開きたいと思っている方の参考にもなります!みなさまの出展をお待ちしております! ★このページでは2025年以降の出展作品を掲載してい […]

  • 2025年3月28日
  • 2025年4月18日

『京都朗読コンテスト応援群読会』の運営スタッフ募集!!

朗読表現研究会さんが主催する『U35京都朗読コンテスト』が今年(2025年)も開催されます。 朗読らいおんは、”第1回”から応援を続けていますが、今年は『群読会』の開催という形で応援をさせていただくことに致しました! コンテストに応募するときは課題テキストを一人で朗読するわけ […]

  • 2025年3月16日
  • 2025年8月3日

クロの話(フリー台本/1人用)

私が幼いころ家で飼っていたメスの黒猫のクロの話である。母は可愛がっていたが、隣の魚屋から魚を盗んで来たり、子猫を産んだりするので、私たちは振り回されていた。だが、ある日、呆気なくクロは交通事故で死んでしまうのである。 長さ30分ほどの朗読台本です。 この台本は作者の渡辺知明さんにご許可を頂いて掲載し […]

  • 2025年3月7日
  • 2025年3月7日

オーディオブック『黄金風景』の配信がスタート!

オーディオブック『黄金風景』の配信がaudiobook.jpで開始されました。 朗読らいおんのオーディオブックは、ナレーター、声優、俳優などの既存の枠組みにとらわれず、独自の表現を獲得した朗読者に依頼して製作をしております。 文学作品の面白さはもちろんのこと、読み手の個性も味わいながらご聴取いただけ […]

  • 2025年3月1日
  • 2025年3月6日

オーディオブック『蜘蛛の糸』の配信がスタート!

オーディオブック『蜘蛛の糸』の配信がaudiobook.jpで開始されました。 朗読らいおんのオーディオブックは、ナレーター、声優、俳優などの既存の枠組みにとらわれず、独自の表現を獲得した朗読者に依頼して製作をしております。 文学作品の面白さはもちろんのこと、読み手の個性も味わいながらご聴取いただけ […]

  • 2024年12月1日
  • 2024年12月1日

対談 渡辺知明×柳原路耀

朗読を学ぼうと思った方の多くが、『朗読の教科書』という本を通ってきたのではないでしょうか? 『朗読の教科書』の著者である渡辺知明さんは長年朗読の研究を続けていらっしゃる方であり、朗読や言葉に関わる人々との『対談』をYouTubeに多数公開されています。 誠に光栄なことに渡辺知明さんからお声がけを頂き […]

  • 2024年10月15日
  • 2025年8月3日

命日は賑やかに(フリー台本/4人用)

86歳で大往生。今はお墓の中で死後の人生を謳歌している?そんな金次の命日には、かつての同僚や家族が訪れる。金次が彼らの悩みに卒塔婆を投げつけながらも叱咤激励していく愛に溢れたコメディです。 長さ30分ほどの声劇台本です。 この台本は作者のシュンタスさんにご許可を頂いて掲載しています。 ページ末尾にフ […]

  • 2024年7月14日
  • 2025年8月3日

溺れるイチゴとママの嘘(フリー台本/3人用)

病気で亡くなった天才科学者の母が娘に遺したものは、母そっくりの家事アンドロイドだった。父と母と娘。愛に溢れた家族の物語。 長さ50分ほどの声劇台本です。 この台本は作者の遠野太陽さんにご許可を頂いて掲載しています。 ページ末尾にフリー台本としての[利用規約]があります。利用の際にご確認ください。 溺 […]