- 2024年2月19日
- 2024年5月5日
『#いのちのしおり』参加方法
このページでは、東京朗読フェスティバルでの[#いのちのしおり]参加方法をご説明いたします。 参加方法には、[いのちを感じる一文を応募][オープンマイク・オンライン版][オープンマイク・会場版]の3つがあります。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ あなたの一文をお寄せください […]
このページでは、東京朗読フェスティバルでの[#いのちのしおり]参加方法をご説明いたします。 参加方法には、[いのちを感じる一文を応募][オープンマイク・オンライン版][オープンマイク・会場版]の3つがあります。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ あなたの一文をお寄せください […]
(出店リストはページ下部に掲載されています) +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ ファンマーケット出店者募集! 2024年4月19日(金)に、上野恩賜公園野外ステージ《水上音楽堂》で『東京朗読フェスティバル』が開催されます。このイベントをファンマーケットへのご出店で盛り上げてく […]
2024年2月13日、朗読らいおんでは初めての「オーディオブック」が配信開始となりました! +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ 電撃テキ 深海調査艇「しんかい2000」をモデルにしたコメディ。操縦士の男、女、年配の学者の3人で深海を調査していると、危険な巨大エイに遭遇する。深い […]
4/19(金)上野水上音楽堂でイベント開催決定!出演者・スタッフ大募集!朗読の祭典を一緒に作りませんか? 東京朗読フェスティバルの詳細はこちら 募集要項 【ソロ部門】 ・出演時の朗読時間は8分程度 ・オーディション参加費:2,000円 【群読部門】 ・2~4名のチームでお申し込みください ・出演時の […]
らいおんくん:がぉー!今日はらいおんくん朗読会にお越しいただき、ありがとうございます。今日は色んな作品を読みますので、どうぞごゆっくり聴いていってね。それじゃ、最初の作品は……あれ?あれれ?カブ:あっ、お兄ちゃん。来週の朗読会の練習してるの?うん!でも、何度も練習してる内にページがあべこべになっちゃ […]
『朗読文化フライヤー展(2024年版)』は大変好評を頂き、24個の朗読会フライヤーのご出展がありました。 各地域の出展状況はこちらになります↓ 北海道1関東16中部2関西3九州2 どんな朗読会がどんな場所で開かれたかわかる【朗読文化フライヤーマップ(MapLife)】をぜひご覧ください。 【出展作品 […]
このページは『朗読文化フライヤー展』に関するQ&Aをまとめたページです。出展に際しての注意事項がわかる内容となっておりますので、必ずご確認を頂けますようお願い致します。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ Q フライヤーってなに? A フライヤーとは、イベントを宣伝するためのチラシの […]
イベント出演料と交通費の関係 「お車代という名目で舞台役者さんやアーティストに少額のお礼を渡す場合、それは税務申告が必要な報酬に当たる!?」 ある日、そんな疑問がX(旧Twitter)に流れてきました。 私自身も興味ありましたし、「知りたい方はいいね押してください。調べてきます」とX上で呼び掛けてみ […]
朗読らいおんは「朗読文化の発展」に貢献することを活動指針の一つに置いています。ホームページには朗読に関するお役立ち記事を載せ、朗読ファンが知りたい!と思う情報が見つかる『朗読のポータルサイト』を目指しています。 めざせ!記事20本! 2023年10月時点でお役立ち記事の数は2本です。まだこの活動を開 […]